Let's めやす

「外国語学習のめやす」は、国際文化フォーラムが学習者が主体的に学ぶことをはじめ、21世紀の複雑な社会を生き抜くスキル、21世紀型スキルを身に付けるために作成した教育方針です。私たちは「めやす」の教え方をみんなで共有できるようにワークショップを行っています。そのワークショップの詳細を説明します。

2018-01-01から1年間の記事一覧

「めやす」を取り入れてみたい方、一緒に始めませんか。

アクティブ・ラーニングを取り入れてみたい、と思いながら取り入れられない方、 「めやす」の教え方を授業に取り入れてみませんか? 私たちと一緒に学びませんか? 一度やってみたい!という方、どんなアクティブ・ラーニングがいいか、導入部分からサポート…

【参加者募集】3月8日外国語教員のためのCEFR、オンライン参加者募集

もうすぐ定員に達しそうですので、オンラインでの参加も募集することになりました。 会場での参加と同じく、グループワークもしていただきたいので、カメラとオーディオのご準備をよろしくお願いします。 申込をされましたら、振込の情報をお知らせしますの…

【参加者募集】2月25日WS開催@関学梅田「「外国語学習のめやす」に基づいたプロジェクト型学習のための目標分解」

「学習のめやす」のめやすマスターの講師である関西大学教授山崎直樹先生にワークショップをしていただくことになりました。 ******************* 「外国語学習のめやす」に基づいたプロジェクト型学習のための目標分解 ~「何でもあり」…

【参加者募集】3月8日WS開催@関学梅田「外国語教員のためのCEFR ー「外国語学習のめやす」と共に考察ー」

ヨーロッパ言語共通参照枠(CEFR)の背景や基本的な考え方を「外国語学習のめやす」と併せて考えながらワークショップ形式で学び、一緒に深く「考える教師」を目指しましょう。 講師は「日本語教師のためのCEFR」の著者である奥村三菜子さんです。 各地で研…

【開催報告】9月16日「めやす」実践報告会@関西学院大学梅田キャンパス

9月16日「外国語学習のめやす」実践報告会を開催しました。 関西学院大学の梅田キャンパスにて開催したのですが、ズームでの参加も可能とし、 海外や国内の参加者と会場をインターネットでつなぎました。 発表者も半分以上はズームでの参加で、ちゃんとつな…

9月16日めやす実践報告会の資料

9月16日めやす実践報告会の資料を随時公開します。 (9月15日21時41分更新!) 10:50~11:15 オリベイラ バルデイルトン(ブラジリア大学)さんの「ブラジリアでの日本語授業の実践例―町を紹介するー」資料 https://1drv.ms/b/s!Ap5DVcQnpz0F9xqWwbjKn4bwU9S…

【ワークショップ開催報告】2018年8月27日西岡加名恵先生WS@関学梅田

関西学院大学梅田キャンパスで西岡加名恵先生をお迎えしてワークショップを開催しました。 「パフォーマンス評価をどう活かすか―外国語教育の「逆向き設計」を考える」ーというテーマで4時間勉強しました。 私たちは「めやす」についてワークショップを行っ…

告知:2018年09月23日「外国語授業実践フォーラム第16回会合「外国語学習のめやす」再考 -その理論と実践-」

Let'sめやす主催ではありませんが、外国語授業実践フォーラムでは、「めやす」に関する会合を行うことになっており、私たちも発表予定です。 ************** 外国語授業実践フォーラム第16回会合では、「外国語学習のめやす」に関する初の研究…

【参加者募集】8月27日WS開催@関学梅田「パフォーマンス評価をどう活かすか―外国語教育の「逆向き設計」を考える―」

Let’s めやす主催 ワークショップ「パフォーマンス評価をどう活かすか―外国語教育の「逆向き設計」を考える―」学習者の主体的な学びを促す教育へと転換を図るためには、授業方法の変革のみならず、教育目標や教育内容の設計、またいかに評価するかが重要とな…

【参加者募集】9月16日めやす実践報告会@関学梅田キャンパス

私たちは各地で「めやす」のワークショップをしてきました。「めやす」のワークショップ受講者や「めやす」マスターの方々が行った実践報告会を9月16日(日)に行います。 当日はzoomを使用しますので、自宅からの参加が可能です。 日 時:2018年9月16日(日…

【研究会報告】ソーシャルネットワーキングアプローチ研究会で発表してきました。

2018年5月20日テンプル大学ジャパンキャンパス麻生校舎で第1回ソーシャルネットワーキングアプローチ研究会(SNA研究会)があり、そこで南米で行った研修について発表してきました。 http://www.sna.tokyo/ 南米での日本語教育は、多くの方が知らなかったの…

[開催予定]9月16日@関学梅田キャンパス 実践報告会

「外国語学習のめやす」の研修を受けられた方で、実際に授業で「めやす」を取り入れた方対象に「めやす」の実践報告会を行います。 授業で「めやす」を取り入れた方、ぜひご自身の実践を報告してください。 当日はzoomで会場と海外からの参加者のPCをつなぎ…

「めやす」について

「めやす」は何か、とても分かりやすい説明はこのビデオです。 https://www.youtube.com/embed/3slhSkckDYQ お時間ある方は、こちらをダウンロードしてお読みください。 http://www.tjf.or.jp/pdf/meyasu_web.pdf

【参加者募集】3月12日・13日@立命館大学大阪いばらきキャンパス

3月12日(月)・13日(火)にて、立命館大学大阪いばらきキャンパスにて、「外国語学習のめやす」の目標分解表を作ろう―逆向き設計によるカリキュラム構築を学ぶー」というテーマでワークショップを行います。 今回のテーマは目標分解表です。プロジェクトワ…

ブラジリアにて日本語教師対象のめやすWS開催予定

3月1日(木)にブラジリアにて、ブラジリア大学の向井先生を頼って、ワークショップを行うことになりました。 ブラジルは日系人が多く、日本語学習者が南米で一番多い国ですので、そこでワークショップできるのは本当にうれしく思います。 ペルーと同様のワ…

リマにて日本語教師対象のめやすWS開催予定

2月26日(月)・27日(火)にペルー・リマにあるラウニオン校でワークショップを行うことになりました。 阪上はペルーは3年ぶりです。ペルーは日系人が多く、日系人学校で日本語が教えられていることから、この「めやす」がぜひ使えると思った国です。 以前…

ブエノスアイレスにて日本語教師対象のめやすWS開催予定

2月23日(金)にアルゼンチン・ブエノスアイレスにある教連さんを頼って、ワークショップを行うことになりました。 初アルゼンチンで、アルゼンチンの日本語教育が分かっていないことと1日ですので、 3×3+3について一緒に考えていこうと思っています。

【ワークショップ開催報告】2017年8月31日めやすWS(日本語)@台湾・淡江大学

海外第2弾!台湾淡水にある淡江大学で「「外国語学習のめやす」ワークショップ ―21世紀型スキルを身につける授業について考えよう―」というテーマでワークショップを行いました。 詳細はこちらで http://www2.itc.kansai-u.ac.jp/~ymzknk/t/taiwan2017-08-30…

【ワークショップ開催報告】2017年8月23日めやす多言語WS@立命館大学大阪いばらきキャンパス

立命館大学大阪いばらきキャンパスの教室で、2017年8月23日と24日、1泊2日の合宿を行いました。 今回のテーマはルーブリックです。 スペイン語、ドイツ語、日本語、フランス語とさまざまな言語を教えている先生がチームを組んで、ワークを行いました。

【ワークショップ開催報告】2017年2月23日めやすWS(日本語)@メキシコシティ

今回は日本を出て、メキシコのメキシコシティで行われた第22回メキシコ日本語教育シンポジウムに参加しました。 「『外国語学習のめやす』をとりいれた授業を行おう ―プロジェクトワーク型授業の実践報告と授業づくり―」というテーマでワークショップを行い…

【ワークショップ開催報告】2017年6月3日めやすWS(日本語)@甲南大学

2017年6月3日にて甲南大学で日本語教師対象にめやすワークショップを行いました。 今回は「授業に「めやす」をとりいれよう!―21世紀型スキルを身につける日本語授業の作り方を学ぶ―」というテーマでやらせてもらいました。 詳しくはこちら http://www.konan…

【ワークショップ開催報告】2017年2月11日めやす多言語WS@関西学院大学梅田キャンパス

2017年2月11日に「外国語学習のめやす」セミナー ―ルーブリックを授業に取り入れよう―というテーマでワークショップを関西学院大学梅田キャンパスで行いました。 講師はドイツ語、スペイン語、日本語のマスターです。