Let's めやす

「外国語学習のめやす」は、国際文化フォーラムが学習者が主体的に学ぶことをはじめ、21世紀の複雑な社会を生き抜くスキル、21世紀型スキルを身に付けるために作成した教育方針です。私たちは「めやす」の教え方をみんなで共有できるようにワークショップを行っています。そのワークショップの詳細を説明します。

【参加者募集】外国語教員のためのTPチャート講座追加日程

11月から第3日曜日に行っているTPチャートのワークショップですが、2月と3月も開催することにしました。2月は10時から3月は20時からです。

 

************************

TP(ティーチングポートフォリオ)チャートは、よりよい教育に向けて自分の教育活動について俯瞰的にふりかえって、軸としての理念を見出し、方針方法を対応づけ、将来の目標を設定するワークシートです。

2019年8月に日本語教師のためのTPチャート講座で栗田先生・吉田先生(東京大学)からTPチャートについて教わりました。

先生方のホームページにTPチャート作成の動画の掲載されていて、自分でも作れるようになっているのですが、TPチャートはほかの人に説明したり、話し合ったりすることで、自分の教育活動をより深くふりかえることができます。

動画をみてTPチャートを作成する

今回は、一緒に作る場をオンラインで提供することにし、講師としてではなくファシリテーターとして参加することにしましたので、無料で開催いたします。

いろいろな方に参加していただきたいと思い、第3日曜日にいろいろな時間帯で行いたいと思っています。どの日も同じことを行います。都合よい日にご参加ください。

 

日 時:2021年01月17日(日)20:00~22:30 UTC+9
    2021年02月21日(日)10:00~12:30 UTC+9
    2021年03月21日(日)20:00~22:30 UTC+9
          (いずれも同じ内容です)

対 象:外国語教育に従事している教員

ファシリテーター甲南大学国際交流センター 谷川 依津江

         立命館大学国際教育推進機構 阪上 彩子

定 員:30名

申 込:

外国語教員のためのTPチャート申し込み(2020.12.20,2021.1.17,2.21,3.21)

 

問い合わせ:立命館大学 阪上彩子 

tpchartflt@gmail.com

 

チラシはこちら

https://1drv.ms/b/s!Ap5DVcQnpz0Fgvs6XSd6LWKb1-nadg?e=hRoXRK

【研究会報告】JLESA ​南アジア日本語教育ネットワーク20-21で発表してきました

2021年11月7日-8日に行われたJLESA、​南アジア日本語教育ネットワーク20-21でめやすについて発表をしてきました。

 

コロナ禍の今、研究会はどこもオンライン。私たちもインドに行ったわけではなく、日本から参加しました。

今回のキーノートスピーチは當作靖彦先生がソーシャルネットワーキングアプローチについて話されていたので、それに便乗しての発表でした。

今回は理論を田原さん、実践は阪上が担当でしたが、15分の発表時間でしたので、私はめやすWEBなどの紹介にとどめました。

 

 

面白かったのは、時差が日本と3時間30分だったことです。30分って意外と計算がややこしいです。

 

それから司会者がどなたかよく分からないまま、そして発表者が一人いないために、発表時間が繰り上げて始まりました。「え~~!?」という感じでしたが、それもまぁオンライン発表会で、海外だからこそ…かもしれません。

楽しい会でした。

f:id:letsmeyasu:20201119204151j:plain

 

【ワークショップ開催報告】2020年11月15日TPチャートWSオンライン

TPチャートがとても分かりやすいので、これをさらに発展させて、コース改善のため、またFDのために何か作れないかと画策しております。

そのワークショップを企画するためにも、TPチャート作成者を増やそうと、毎月第3日曜日に作成のみのワークショップを行うことにしました。

 

プログラムはこちら、

https://letsmeyasu.hatenablog.com/entry/2020/10/15/091636

 

 

今回は日本語教師の参加者ばかりでしたが、ベトナムから、またいろいろな学校で教えている方が集まり、興味深かったです。

みなさんがちゃんと作れているかを確認するためにグーグルスライドを使ったのですが、ネット回線が遅いところ?はなかなか文字が書き込めず、作業が進まなかったようです。(かくいう私も、はじめてTPチャートを作ったときは、古いパソコンで、ネットもマンションのもので土曜日はかなり遅く、作るのにいらいらいしました)

気軽に参加してもらおうと、振り返りを入れず、2時間30分の作成のみのワークショップでしたので、少し物足りなさも感じたのですが、参加者の方々には満足していただけたようでした。

終わってからも、時間がある方は残っていろいろと話もできました。

 

管理職の立場からTPを使いたいと思っている方とも出会えたので、TPチャートをコース改善、もしくはFDのために使えるようなワークショップ、作っていきたいと思います。

ご協力していただける方、ご連絡ください。

 

来月開催もがんばります。

人生ゲームを作ろう

2年前に私が行ったプロジェクトについて目標分解表を公開します。人生ゲームを作ろうというものです。これは1学期の10週ぐらいをかけた壮大なプロジェクトになりました。自己分析や企業分析を特にする必要はないので、ここらへんをそぎ落とすと時間短縮して行えると思います。

こちら、もともとS大で教えておられた先生のアイディアを借りたものです。具体案があると始めやすいですよね。

みなさまが成功されたプロジェクトについても共有していただけたらありがたいなと思いました。

https://1drv.ms/p/s!Ap5DVcQnpz0Fgu8581uM88_c05Yd8A?e=ldxg6h

 

f:id:letsmeyasu:20201029122934j:plain



 上の目標分解表のフォーマットが欲しい方は、こちらからダウンロードできます。

目標分解表 のコピー - Google スライド

ウィキペディアを編集して、正しい情報を掲載する

昨年私が行ったプロジェクトについて目標分解表を公開します。プロジェクト実施前は簡略して作っていたのですが、公開するにあたって、形にしていくと、日々行っていた授業がどういう目標をもって行っていたか改めて気づくことができました。

みなさまが成功されたプロジェクトについても共有していただけたらありがたいなと思いました。

このプロジェクトのもとは、一橋大学の石黒圭先生が講演中に実践されていると聞いたものですのです。

https://1drv.ms/p/s!Ap5DVcQnpz0Fgu82vpKm8CM3lxTvSQ?e=zwQI7B

f:id:letsmeyasu:20201022092944j:plain

 

学校の紹介ビデオを作成し、魅力をアピールする

8月19日のワークショップに参加されたお2人が、目標分解表を完成し、ベトナムで実践されるというので、こちらにその目標分解表を公開させていただきます。

学校紹介ビデオを作成するプロジェクトワークをされる方の参考になりますように。

https://1drv.ms/p/s!Ap5DVcQnpz0FguV4Go_SVocICewx1A?e=g0x1YF

f:id:letsmeyasu:20201016111912j:plain

f:id:letsmeyasu:20201016111932j:plain

 

【参加者募集】外国語教員のためのTPチャート講座オンライン参加者募集

TP(ティーチングポートフォリオ)チャートは、よりよい教育に向けて自分の教育活動について俯瞰的にふりかえって、軸としての理念を見出し、方針方法を対応づけ、将来の目標を設定するワークシートです。

2019年8月に日本語教師のためのTPチャート講座で栗田先生・吉田先生(東京大学)からTPチャートについて教わりました。

先生方のホームページにTPチャート作成の動画の掲載されていて、自分でも作れるようになっているのですが、TPチャートはほかの人に説明したり、話し合ったりすることで、自分の教育活動をより深くふりかえることができます。

動画をみてTPチャートを作成する

今回は、一緒に作る場をオンラインで提供することにし、講師としてではなくファシリテーターとして参加することにしましたので、無料で開催いたします。

いろいろな方に参加していただきたいと思い、第3日曜日にいろいろな時間帯で行いたいと思っています。どの日も同じことを行います。都合よい日にご参加ください。

 

日 時:2020年11月15日(日)10:00~12:30 UTC+9
    2020年12月20日(日)13:30~16:00 UTC+9
    2021年01月17日(日)20:00~22:30 UTC+9
          (いずれも同じ内容です)

対 象:外国語教育に従事している教員

ファシリテーター甲南大学国際交流センター 谷川 依津江

         立命館大学国際教育推進機構 阪上 彩子

定 員:30名

申 込:

外国語教員のためのTPチャート申し込み(2020.11.15,12.20,2021.1.17)

 

問い合わせ:立命館大学 阪上彩子 

 ayakos@fc.ritsumei.ac.jp

 

チラシはこちら

https://1drv.ms/b/s!Ap5DVcQnpz0Fgu1RdF_uvAFIHcbayg?e=G1OBon